
人を集めるために重要視するポイント

展示会では、より多くの人を集めるために工夫しなければならないポイントがいくつかあります。その1つが展示会デザインです。展示会デザインによって集客率が大きく左右されます。より多くの人を集められる展示会デザインのポイントとは何なのでしょう。
◆メッセージ
多くのブースが出展する展示会では、1つ1つのブースをじっくり見て回る時間はありません。そのため、来場する方も見学するブースを絞り込んでじっくりと見るでしょう。1人でも多くの人を惹きつけるためには、「どのようなサービスや商品を提供しているのか」「どのようなメリットがあるのか」といったことを一目で分かるようにすることがポイントです。企業名を1番に目立たせたいと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、顧客が知りたいことは企業名よりもサービスや商品です。まずは、顧客目線に立ってデザインを企画することが大切です。
◆コンテンツ
メッセージによって惹きつけられた来場者の方に、より興味を持ってもらうためには、プレゼンやデモ、目玉製品の展示といったコンテンツにこだわらなければなりません。メッセージに惹きつけられてブースまで来ていただいたのにも関わらず、コンテンツの内容が薄いと留まることなくすぐに立ち去ってしまいます。コンテンツの内容が良ければ、自然と足を止める可能性もあるので、良いコンテンツ制作はこだわるようにしましょう。
◆ブランディング
企業にとってブランディングは欠かせないものです。コーポレートカラーや企業のアイデンティティを、ブースデザインでしっかりと表現することは大切なことです。コーポレートカラーもなく毎回違ったブースデザインというよりも、カラーやテーマを統一してブレをなくし、一貫したデザインでブランドを表現した方が信頼を得ることにも繋がります。
展示会やイベントのブースデザインにこだわりたいのであれば、プロの業者に任せてみませんか?大阪にあるAKASAKO DESIGNでは、ブースデザインの設計・施工を承っておりますので、お気軽にご相談ください。また、名刺デザインや看板デザインといったグラフィックデザインも承っておりますので、お気軽にご利用ください。